2017年07月31日
恐怖の美容院。
私は美容院が苦手だ。
自分で髪を切ったりしてるので、
左右がバラバラだったりする。
前から見て不都合がなければ左右違ってても、
まっいっか。
そんな感じの性格なので当然お洒落に関しても無頓着だ。
全身黒尽くめの死神のような格好をしていても、
ゆきんこのようになっていても、
虹色のカラフルなワンピースを着ようと、
蛍光ペン色のキャミソールを着ようと、
自分でチラリと鏡をみて大丈夫そうならそれでいいのだ。
(傍からみたら変なのかもしれないけど
身長が低いのもあって、
マネキンが着ているような可愛らしい洋服も、
あら素敵!と思ってみても、
私にはバランス悪くて着れないし、
寸胴だったのが、さらにキューピーちゃん化してきてるのだけど、
最近のキューピーちゃんは、
裸ではなく、いまどきの洋服を着ていたりすることもあって、
負けた!
と思うこともしばしば。
第一、私が持っている洋服のほとんどが頂き物なのだ。
幸い周りにはセンスのいい友達が何人も居てくれて、
お古をくれる。
それを私はありがたく着させていただいてる。
それが私が着ると ちょっと変なのは
きっと上下の組み合わせが間違っているんだと思う。
話がまた飛んでしまってたが、
そんな感じで髪も自分でセットできないが為、
なんとなく、お風呂上りにタオルで拭けばいいこのストレートパーマってのが私には楽なのだ。
実は前に自分でやってみたのだけど、いまひとつ。
うまく出来なかった。
一度美容院でかけてしまえば、しばらくもつので、
少し伸びたら、留めたり結んでみたり。
で、昨日の流れではじめて行く美容院へ。
デパートの中にある美容院で、たまに通りかかってチラッと覗くと
週末はいつもお客さんでいっぱいなのだ。
ここは女性の店員さんだし安心だぞ。
そう思って中へ入る。
駐車場側の入り口から入ったのだけど、
どうもそこは裏口だったらしい。
そこ、裏。笑
と笑われる。
荷物は自分でロッカーに預けて鍵をかけるやつだった。
鍵は銭湯のロッカーの鍵みたいに手につけてたんだけど、
どうもちゃんと小物入れが置いてあってそこにおいて置けばよかったみたい。
美容院って緊張する。
もういっそのこと、
コタツとかそういうくつろぎ空間でやってほしい。
ここで問題発生!
奥から男の人が出てきて、
はい、こちらへどーそー。
と、さわやか笑顔で案内された。
女性の方にお願いしたいんですけど。
今手が空いてるのは僕だけでして。
なにー。
髪触られるのとかただでさえ苦手なんだけどな。
時間ないし、
もう、仕方ない!
と諦めてシャンプー台へ。
面倒なので最初に自分から言う。
お湯加減大丈夫です。
痒いところありません。
笑われた。
パーマをかける段階で、
もうひとり男性現る。
私のパーマに二人がかり!?
もう寝た振りするしかない。
と、目をつぶってたら本当に眠くなってきてね、うとうと。
危ないから起きて。
と起こされた。
目を開けると、そこには愛の渦に出てた新井浩文を真面目にしたような男性と、
ジャニーズになれそうでなれそうにない男性が
私の髪を一生懸命ストレートアイロンでのばしていた。
耳元でカチカチカチとアイロンを鳴らす音がする。
ちゃんと目、覚めてるってば。
で、言われた。
髪、真っ直ぐにしたのはいいんだけど、
長さばらばらで凄いことになってるよ。
うん、自分で切ったからね。
プラス1000円でカットできるけど、どうする?
そんなにひどい?
かなり。
ではお願いします。
そして、出来上がったところで頭をポンポンしやがった。
(これやめて
なんとか見れる髪になりましたよ。
(前まではみれない髪型だったのでしょうか
そしておきまりの如く言った。
可愛くなりましたよ~。
(可愛いとかいう歳じゃないし
このやり取りが苦手なんだってばー。
髪、短くなったことだし、
(短いところにそろえたらこうなった
これでまた肩まで伸びるまで当分美容院には行かなくていいな。
あー、くたびれた。
お金を払うところで言われた。
楽しかったです、また来て下さいねー。
何か違ってね?
自分で髪を切ったりしてるので、
左右がバラバラだったりする。
前から見て不都合がなければ左右違ってても、
まっいっか。
そんな感じの性格なので当然お洒落に関しても無頓着だ。
全身黒尽くめの死神のような格好をしていても、
ゆきんこのようになっていても、
虹色のカラフルなワンピースを着ようと、
蛍光ペン色のキャミソールを着ようと、
自分でチラリと鏡をみて大丈夫そうならそれでいいのだ。
(傍からみたら変なのかもしれないけど
身長が低いのもあって、
マネキンが着ているような可愛らしい洋服も、
あら素敵!と思ってみても、
私にはバランス悪くて着れないし、
寸胴だったのが、さらにキューピーちゃん化してきてるのだけど、
最近のキューピーちゃんは、
裸ではなく、いまどきの洋服を着ていたりすることもあって、
負けた!
と思うこともしばしば。
第一、私が持っている洋服のほとんどが頂き物なのだ。
幸い周りにはセンスのいい友達が何人も居てくれて、
お古をくれる。
それを私はありがたく着させていただいてる。
それが私が着ると ちょっと変なのは
きっと上下の組み合わせが間違っているんだと思う。
話がまた飛んでしまってたが、
そんな感じで髪も自分でセットできないが為、
なんとなく、お風呂上りにタオルで拭けばいいこのストレートパーマってのが私には楽なのだ。
実は前に自分でやってみたのだけど、いまひとつ。
うまく出来なかった。
一度美容院でかけてしまえば、しばらくもつので、
少し伸びたら、留めたり結んでみたり。
で、昨日の流れではじめて行く美容院へ。
デパートの中にある美容院で、たまに通りかかってチラッと覗くと
週末はいつもお客さんでいっぱいなのだ。
ここは女性の店員さんだし安心だぞ。
そう思って中へ入る。
駐車場側の入り口から入ったのだけど、
どうもそこは裏口だったらしい。
そこ、裏。笑
と笑われる。
荷物は自分でロッカーに預けて鍵をかけるやつだった。
鍵は銭湯のロッカーの鍵みたいに手につけてたんだけど、
どうもちゃんと小物入れが置いてあってそこにおいて置けばよかったみたい。
美容院って緊張する。
もういっそのこと、
コタツとかそういうくつろぎ空間でやってほしい。
ここで問題発生!
奥から男の人が出てきて、
はい、こちらへどーそー。
と、さわやか笑顔で案内された。
女性の方にお願いしたいんですけど。
今手が空いてるのは僕だけでして。
なにー。
髪触られるのとかただでさえ苦手なんだけどな。
時間ないし、
もう、仕方ない!
と諦めてシャンプー台へ。
面倒なので最初に自分から言う。
お湯加減大丈夫です。
痒いところありません。
笑われた。
パーマをかける段階で、
もうひとり男性現る。
私のパーマに二人がかり!?
もう寝た振りするしかない。
と、目をつぶってたら本当に眠くなってきてね、うとうと。
危ないから起きて。
と起こされた。
目を開けると、そこには愛の渦に出てた新井浩文を真面目にしたような男性と、
ジャニーズになれそうでなれそうにない男性が
私の髪を一生懸命ストレートアイロンでのばしていた。
耳元でカチカチカチとアイロンを鳴らす音がする。
ちゃんと目、覚めてるってば。
で、言われた。
髪、真っ直ぐにしたのはいいんだけど、
長さばらばらで凄いことになってるよ。
うん、自分で切ったからね。
プラス1000円でカットできるけど、どうする?
そんなにひどい?
かなり。
ではお願いします。
そして、出来上がったところで頭をポンポンしやがった。
(これやめて
なんとか見れる髪になりましたよ。
(前まではみれない髪型だったのでしょうか
そしておきまりの如く言った。
可愛くなりましたよ~。
(可愛いとかいう歳じゃないし
このやり取りが苦手なんだってばー。
髪、短くなったことだし、
(短いところにそろえたらこうなった
これでまた肩まで伸びるまで当分美容院には行かなくていいな。
あー、くたびれた。
お金を払うところで言われた。
楽しかったです、また来て下さいねー。
何か違ってね?
Posted by ちえ at
19:02
│Comments(0)
2017年07月24日
シュトレン発見。
クリスマス前に食べようと思ってたシュトレンが冷凍庫から出てきた!
なので薄~く切って、会社でおやつの時間にみんなで食べることにした。
朝のうちに準備しとけ!
と、思ってて切ってたら、
おじさんたちがやってきては通りすがりにつまんでく。
どんどん減ってって、あっという間に半分に。
これだと、おやつに出すには少なすぎる。
で、机の横に持ってきたら、
無意識のうちに残りほとんど食べてしまってた。
残りあと3枚、冷蔵庫に入れてきたけど私は明日土曜で仕事お休み。
おっさんの誰かが残りのシュトレン食べちゃうかな。
そしたら会社に季節はずれのクリスマスとサンタさんやってくるかな。

なので薄~く切って、会社でおやつの時間にみんなで食べることにした。
朝のうちに準備しとけ!
と、思ってて切ってたら、
おじさんたちがやってきては通りすがりにつまんでく。
どんどん減ってって、あっという間に半分に。
これだと、おやつに出すには少なすぎる。
で、机の横に持ってきたら、
無意識のうちに残りほとんど食べてしまってた。
残りあと3枚、冷蔵庫に入れてきたけど私は明日土曜で仕事お休み。
おっさんの誰かが残りのシュトレン食べちゃうかな。
そしたら会社に季節はずれのクリスマスとサンタさんやってくるかな。

Posted by ちえ at
02:00
│Comments(0)
2017年07月12日
さて、これはなんの天麩羅でしょうか。

ヒント
ちょっと珍しい魚かな?
追記
天麩羅じゃなくて、これフライだった!
(いい加減な性格がまた出た!
さてさて、
これはなんのフライでしょうか?
Posted by ちえ at
02:02
│Comments(0)
2017年07月01日
会社では窓際。
飛行機は、年に数回乗るんだけど、
最初の頃は、窓側♪窓側♪
って思ってた。
子供みたいに外ずっと眺めてさw
途中から私がよく乗る飛行機には前の方にちょっと広めのJシートってのがあって、
少しお金をプラスしたら伸び伸び足も伸ばせて椅子もたおして寝ていけるのでそこが空いてればそっちに座るようになった。
(飲み物もJシート限定のものが飲めるんだよ
最近は、ちょっと空間が広く感じる通路側。
結局寝ちゃうんだけどね。
タイトルどおり、会社では窓際。
窓際族なわけではないからねw
一番奥の、一番拾いスペースに、
ドン!っと机を置いてるの。
これね、席替えしたときに3人が移動になって居なくなって、
私がみんなの居たそのスペースの真ん中に机を移動させて使ってるのさ。
一番偉い人みたいになってるのだ。
横も後ろも窓。
なかなかいいよ、この席w
最初の頃は、窓側♪窓側♪
って思ってた。
子供みたいに外ずっと眺めてさw
途中から私がよく乗る飛行機には前の方にちょっと広めのJシートってのがあって、
少しお金をプラスしたら伸び伸び足も伸ばせて椅子もたおして寝ていけるのでそこが空いてればそっちに座るようになった。
(飲み物もJシート限定のものが飲めるんだよ
最近は、ちょっと空間が広く感じる通路側。
結局寝ちゃうんだけどね。
タイトルどおり、会社では窓際。
窓際族なわけではないからねw
一番奥の、一番拾いスペースに、
ドン!っと机を置いてるの。
これね、席替えしたときに3人が移動になって居なくなって、
私がみんなの居たそのスペースの真ん中に机を移動させて使ってるのさ。
一番偉い人みたいになってるのだ。
横も後ろも窓。
なかなかいいよ、この席w
Posted by ちえ at
01:04
│Comments(0)
2017年06月22日
くちゅくちゅぺっ。
ソニプラ行ってた頃、
桃だとかバニラだとか薔薇とか、
いろんな味の歯磨き粉が売ってて、
カレー味とか買って友達にあげたら、
その友達はカレー好きだったから、
ずっこけて欲しかったのに喜ばれてしまったことあったな。
虫歯菌、歯周病菌を減らすっていうL8020の入ったマウスウォッシュをバイト仲間が見つけてくれて、
それで クチュクチュペッ! ってやってるんだけど、
歯医者さんの定期健診に行っても虫歯が発見されないってことは、
これ、効いてるのかも。
時々、
コストコの、あの馬鹿でかいティラミスをひとりでガツガツ食べてるんだけど、
これこそしっかり磨かないと虫歯になっちゃうよね。
この歯磨き粉使ったら、本物のティラミス食べるの我慢できるかなぁ・・・。
桃だとかバニラだとか薔薇とか、
いろんな味の歯磨き粉が売ってて、
カレー味とか買って友達にあげたら、
その友達はカレー好きだったから、
ずっこけて欲しかったのに喜ばれてしまったことあったな。
虫歯菌、歯周病菌を減らすっていうL8020の入ったマウスウォッシュをバイト仲間が見つけてくれて、
それで クチュクチュペッ! ってやってるんだけど、
歯医者さんの定期健診に行っても虫歯が発見されないってことは、
これ、効いてるのかも。
時々、
コストコの、あの馬鹿でかいティラミスをひとりでガツガツ食べてるんだけど、
これこそしっかり磨かないと虫歯になっちゃうよね。
この歯磨き粉使ったら、本物のティラミス食べるの我慢できるかなぁ・・・。
Posted by ちえ at
03:03
│Comments(0)
2017年06月12日
一番になりたい。
目が覚めた。
朝から頭が痛かった。
喉も。
風邪なのかなぁ。
窓の外で鳴いてるウグイスの声を聞きながら仕事へ行く準備。
この美声、聞いてくださいなと言わんばかりに
ずーっと鳴き続けてる。
時々、ホーホケキョだけじゃなく、
ホーホケキョ ケキョケキョケキョケキョみたいな良い感じの鳴き方をするんだけど、
いつそれをやるか わからない。
それが聞けた朝はなんだかいいことがあるような気がしてたのにな。
今朝、トイレに入ってるときに、
そのケキョケキョケキョ聞こえたのよ。
なのに頭が痛いよ。
なんとなくウグイスの声を録音してみる。
ホーホケキョ。
これしか鳴かない。
あー、首も痛いな。
目も痛い。
それでも朝ご飯はしっかり食べる。
さ、行こう。
月曜日は忙しいぞ!
職場は午前中は日当たりが悪くて、
外はポカポカしてきてるんだけど、
事務所は寒いのね、足元とか特に冷えるからひざ掛けは夏が来るまで必需品。
この時期でも朝はストーブが必要だったりする。
けどね、
山の桜も咲いてきたよ。
あーあ、
体調が良くないと、
気力も弱るよね。
なんだか ひとりがつまんないな と思う日です。
私がいつも友達以上になれないのは、
なんでかな?
とか、要らぬことまで考えてしまう日です。
一人でいいやって思うのは、
一人で居るしかないからで、
いつも思うのは、
同じ気持ちで居るよね?
ってときにそれだけじゃうまくいかないんだって事に気づいてしまって、
自分が一番の原因のくせに、
幸せが見えると、
結局そこから進めなくなって、
友達は友達として、それはそれでいいんだけど、
なーんか もやもやしたりして。
たまには思いっきり大好きな人に愛してもらいたくて、
大好きだって言われたくて、
ひとりは楽だけど、
ひとりは寂しいね。
性格的に、本当は はっきりさせたい人なのね、
好きなら好き、それで駄目になるなら駄目でいい!って。
友達で居て良かったって思うことあるよ。
あのときにプラトニックで居たからこそ、
今も相手を思いやれて、
相手の幸せも喜べるってのもある。
前みたいにそれ以上でも
それ以下でもない、
今は ちゃんと友達って感情になってるし。
普通にしてても、
どこからわかるのか、
ちょっとしたラインの会話?タイムライン?
元気なさそうとか言われると、
さすが友達!
ちゃんと見ててくれてる!
ちゃんとわかってくれてる!って思えて嬉しい。
そういうのは友達で居て良かったなって素直に思えるけど、
けど、
毎回こんなの繰り返して
友達ばっかり増やして
どーすんの。
無理に踏み込めないのも私の性格で、
そして似たような気遣いをしてくれる人をいいなと思うから
おんなじことの繰り返しで。
大勢の人から好意を寄せられるよりも、
大好きな人の一番になりたいよ。
そんなことをちょっと思う 気弱な今日の月曜日。
朝から頭が痛かった。
喉も。
風邪なのかなぁ。
窓の外で鳴いてるウグイスの声を聞きながら仕事へ行く準備。
この美声、聞いてくださいなと言わんばかりに
ずーっと鳴き続けてる。
時々、ホーホケキョだけじゃなく、
ホーホケキョ ケキョケキョケキョケキョみたいな良い感じの鳴き方をするんだけど、
いつそれをやるか わからない。
それが聞けた朝はなんだかいいことがあるような気がしてたのにな。
今朝、トイレに入ってるときに、
そのケキョケキョケキョ聞こえたのよ。
なのに頭が痛いよ。
なんとなくウグイスの声を録音してみる。
ホーホケキョ。
これしか鳴かない。
あー、首も痛いな。
目も痛い。
それでも朝ご飯はしっかり食べる。
さ、行こう。
月曜日は忙しいぞ!
職場は午前中は日当たりが悪くて、
外はポカポカしてきてるんだけど、
事務所は寒いのね、足元とか特に冷えるからひざ掛けは夏が来るまで必需品。
この時期でも朝はストーブが必要だったりする。
けどね、
山の桜も咲いてきたよ。
あーあ、
体調が良くないと、
気力も弱るよね。
なんだか ひとりがつまんないな と思う日です。
私がいつも友達以上になれないのは、
なんでかな?
とか、要らぬことまで考えてしまう日です。
一人でいいやって思うのは、
一人で居るしかないからで、
いつも思うのは、
同じ気持ちで居るよね?
ってときにそれだけじゃうまくいかないんだって事に気づいてしまって、
自分が一番の原因のくせに、
幸せが見えると、
結局そこから進めなくなって、
友達は友達として、それはそれでいいんだけど、
なーんか もやもやしたりして。
たまには思いっきり大好きな人に愛してもらいたくて、
大好きだって言われたくて、
ひとりは楽だけど、
ひとりは寂しいね。
性格的に、本当は はっきりさせたい人なのね、
好きなら好き、それで駄目になるなら駄目でいい!って。
友達で居て良かったって思うことあるよ。
あのときにプラトニックで居たからこそ、
今も相手を思いやれて、
相手の幸せも喜べるってのもある。
前みたいにそれ以上でも
それ以下でもない、
今は ちゃんと友達って感情になってるし。
普通にしてても、
どこからわかるのか、
ちょっとしたラインの会話?タイムライン?
元気なさそうとか言われると、
さすが友達!
ちゃんと見ててくれてる!
ちゃんとわかってくれてる!って思えて嬉しい。
そういうのは友達で居て良かったなって素直に思えるけど、
けど、
毎回こんなの繰り返して
友達ばっかり増やして
どーすんの。
無理に踏み込めないのも私の性格で、
そして似たような気遣いをしてくれる人をいいなと思うから
おんなじことの繰り返しで。
大勢の人から好意を寄せられるよりも、
大好きな人の一番になりたいよ。
そんなことをちょっと思う 気弱な今日の月曜日。
Posted by ちえ at
17:50
│Comments(0)
2017年01月02日
【雑記】恒例の来た年
皆様あけましておめでとうございます。
初夢は見ませんでしたw
初詣で引いたおみくじが久々の大吉だったのでちょっとうれしいですね。
ただ、おみくじの内容を見ると、「感情的になったり事を強引に押し通そうとすると足元に大きな穴が開く。自分のペースを上手に調節せよ」とのことなので、無理に突っ走りはせず自分のペースで行こうと思います。
何にせよ4月の環境激変はほぼ確定なのでそこがどう出るか、なんですよね自分の場合。
うまくいけば……とは思うんですが、やはりそこは焦らず自分のペースでですね。
というわけで、今年は「焦らず自分のペースで」がテーマになりそうです。
TRPGの方は、チャンスがあれば1回でもいいから遠征に打って出たいですけどね。
折角チャンスを作ってくださる方々がいるんですし。
ということで、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
初夢は見ませんでしたw
初詣で引いたおみくじが久々の大吉だったのでちょっとうれしいですね。
ただ、おみくじの内容を見ると、「感情的になったり事を強引に押し通そうとすると足元に大きな穴が開く。自分のペースを上手に調節せよ」とのことなので、無理に突っ走りはせず自分のペースで行こうと思います。
何にせよ4月の環境激変はほぼ確定なのでそこがどう出るか、なんですよね自分の場合。
うまくいけば……とは思うんですが、やはりそこは焦らず自分のペースでですね。
というわけで、今年は「焦らず自分のペースで」がテーマになりそうです。
TRPGの方は、チャンスがあれば1回でもいいから遠征に打って出たいですけどね。
折角チャンスを作ってくださる方々がいるんですし。
ということで、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by ちえ at
13:52
│Comments(0)
2016年12月02日
笑いヨガ全国大会
ごきげんいかがですか。
二日間の松山笑いヨガ全国大会!
そのあと母・兄・姉夫婦とお食事してから帰宅しました。
感謝があふれることだらけでした。
日本に笑いヨガの種まきをしてくださったメアリーさんはあったかいお母さんみたい。
笑いヨガを広める人を育てている高田先生はパワフルな近所のおばちゃんでもありこだわりの職人。
通訳として日本とインドの架け橋になってくださっている森岡美智さんは可憐な大和女。
カタリア先生の言葉を翻訳してくださっている川上まきさんは使命感の強い実直な方。
そんな女性パワーを支えるのは
クレイジー?でクレバーな?
お医者様四人衆!!!
エビデンスを医学的な立場で検証してくださる。
笑いヨガが身体的能力・五臓六腑に・精神的強さ・魂の声に・・・
それはそれは素晴らしい発表でした。
内容はノーベル賞級!!!
話しのおもしろさはアカデミー賞級!!!
そのほかにもたくさんの方の涙と笑いの人生模様。
笑いヨガで救われた。
大げさでなく本当にそういう方が多い。
聴きながら自分と重ね合わせることの多いこと。
笑いヨガに出会って・笑いヨガ仲間に出会って・・・よかった。
トリは!!
波乱万丈の人生を素敵に華麗に楽しくおもしろく話してくださった80歳の美容健康家村上先生。
美魔女という言葉ができる以前から東洋医学にもとづいて魅力的な生き方を追求されてきた。
素晴らしい!!!
そんな大興奮の全国大会でした。
厚生労働大臣の塩崎代議士も好意的に笑いヨガの話しをしてくださった。
医療費削減対策よ!!!
大会実行委員の方々の気配りがまた素晴らしくて。
おもてなしのこころが満載。
愛媛のマドンナここにあり♪
とにかく感動感激の二日間でした。
私にもできることはたくさんある。
笑って笑って~~~~
みなさまありがとうございました。
ごきげんよう (*^-^*)
二日間の松山笑いヨガ全国大会!
そのあと母・兄・姉夫婦とお食事してから帰宅しました。
感謝があふれることだらけでした。
日本に笑いヨガの種まきをしてくださったメアリーさんはあったかいお母さんみたい。
笑いヨガを広める人を育てている高田先生はパワフルな近所のおばちゃんでもありこだわりの職人。
通訳として日本とインドの架け橋になってくださっている森岡美智さんは可憐な大和女。
カタリア先生の言葉を翻訳してくださっている川上まきさんは使命感の強い実直な方。
そんな女性パワーを支えるのは
クレイジー?でクレバーな?
お医者様四人衆!!!
エビデンスを医学的な立場で検証してくださる。
笑いヨガが身体的能力・五臓六腑に・精神的強さ・魂の声に・・・
それはそれは素晴らしい発表でした。
内容はノーベル賞級!!!
話しのおもしろさはアカデミー賞級!!!
そのほかにもたくさんの方の涙と笑いの人生模様。
笑いヨガで救われた。
大げさでなく本当にそういう方が多い。
聴きながら自分と重ね合わせることの多いこと。
笑いヨガに出会って・笑いヨガ仲間に出会って・・・よかった。
トリは!!
波乱万丈の人生を素敵に華麗に楽しくおもしろく話してくださった80歳の美容健康家村上先生。
美魔女という言葉ができる以前から東洋医学にもとづいて魅力的な生き方を追求されてきた。
素晴らしい!!!
そんな大興奮の全国大会でした。
厚生労働大臣の塩崎代議士も好意的に笑いヨガの話しをしてくださった。
医療費削減対策よ!!!
大会実行委員の方々の気配りがまた素晴らしくて。
おもてなしのこころが満載。
愛媛のマドンナここにあり♪
とにかく感動感激の二日間でした。
私にもできることはたくさんある。
笑って笑って~~~~
みなさまありがとうございました。
ごきげんよう (*^-^*)
Posted by ちえ at
11:05
│Comments(0)
2016年11月12日
2016年11月04日
武尊、小澤海斗に圧勝!K-1初の二階級制覇を達成 「RIZIN」にも参戦へ
11月3日国立代々木競技場第二体育館で開催された「K-1 WORLD GP 2016 JAPAN 初代フェザー級王座決定トーナメント」は、決勝戦で小澤海斗を倒した武尊が優勝、新設された初代フェザー級を制した。 3-0、全ジャッジが「30-25」と圧倒的な差を付けての二階級制覇だった。新生K-1から誕生してちょうど2年、新たなカリスマとして注目を浴びた武尊がプレッシャーのかかる新設のフェザー級を圧倒的な強さで勝利。試合後には「オレがチャンピオンじゃないとK-1は大きくならないんで」と今後のK-1のさらなる発展を誓った。 頂点に立つ武尊、追う小澤というこれまでの二人のライバル対決の集大成ともいえる決勝戦は、序盤から前に出てプレッシャーをかける武尊に、小澤が巧みなサイドキック攻撃などで牽制する展開。しかし徐々に重みのあるボディや蹴りで武尊が圧倒。1R中盤になるとさらに厳しいボディ攻撃を浴び続けた小澤が思わずダウン。ラウンド終盤に小澤は2度目のダウンを奪われ絶体絶命となるが、10カウントギリギリで立ち上がりゴングに救われる。
хотя иногда через не стимулирующие кастрации стоят об песню, , виктора протирает
Posted by ちえ at
01:51
│Comments(0)