スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年07月31日

恐怖の美容院。

私は美容院が苦手だ。





自分で髪を切ったりしてるので、


左右がバラバラだったりする。




前から見て不都合がなければ左右違ってても、



まっいっか。



そんな感じの性格なので当然お洒落に関しても無頓着だ。




全身黒尽くめの死神のような格好をしていても、


ゆきんこのようになっていても、


虹色のカラフルなワンピースを着ようと、


蛍光ペン色のキャミソールを着ようと、




自分でチラリと鏡をみて大丈夫そうならそれでいいのだ。
(傍からみたら変なのかもしれないけど



身長が低いのもあって、


マネキンが着ているような可愛らしい洋服も、


あら素敵!と思ってみても、


私にはバランス悪くて着れないし、



寸胴だったのが、さらにキューピーちゃん化してきてるのだけど、



最近のキューピーちゃんは、



裸ではなく、いまどきの洋服を着ていたりすることもあって、





負けた!




と思うこともしばしば。







第一、私が持っている洋服のほとんどが頂き物なのだ。




幸い周りにはセンスのいい友達が何人も居てくれて、


お古をくれる。



それを私はありがたく着させていただいてる。




それが私が着ると ちょっと変なのは




きっと上下の組み合わせが間違っているんだと思う。






話がまた飛んでしまってたが、




そんな感じで髪も自分でセットできないが為、




なんとなく、お風呂上りにタオルで拭けばいいこのストレートパーマってのが私には楽なのだ。




実は前に自分でやってみたのだけど、いまひとつ。



うまく出来なかった。





一度美容院でかけてしまえば、しばらくもつので、




少し伸びたら、留めたり結んでみたり。




で、昨日の流れではじめて行く美容院へ。





デパートの中にある美容院で、たまに通りかかってチラッと覗くと




週末はいつもお客さんでいっぱいなのだ。





ここは女性の店員さんだし安心だぞ。




そう思って中へ入る。




駐車場側の入り口から入ったのだけど、



どうもそこは裏口だったらしい。




そこ、裏。笑




と笑われる。





荷物は自分でロッカーに預けて鍵をかけるやつだった。



鍵は銭湯のロッカーの鍵みたいに手につけてたんだけど、



どうもちゃんと小物入れが置いてあってそこにおいて置けばよかったみたい。




美容院って緊張する。




もういっそのこと、



コタツとかそういうくつろぎ空間でやってほしい。





ここで問題発生!





奥から男の人が出てきて、



はい、こちらへどーそー。


と、さわやか笑顔で案内された。



女性の方にお願いしたいんですけど。



今手が空いてるのは僕だけでして。



なにー。



髪触られるのとかただでさえ苦手なんだけどな。



時間ないし、



もう、仕方ない!



と諦めてシャンプー台へ。




面倒なので最初に自分から言う。





お湯加減大丈夫です。


痒いところありません。





笑われた。




パーマをかける段階で、



もうひとり男性現る。




私のパーマに二人がかり!?




もう寝た振りするしかない。




と、目をつぶってたら本当に眠くなってきてね、うとうと。



危ないから起きて。



と起こされた。





目を開けると、そこには愛の渦に出てた新井浩文を真面目にしたような男性と、



ジャニーズになれそうでなれそうにない男性が




私の髪を一生懸命ストレートアイロンでのばしていた。






耳元でカチカチカチとアイロンを鳴らす音がする。






ちゃんと目、覚めてるってば。





で、言われた。




髪、真っ直ぐにしたのはいいんだけど、


長さばらばらで凄いことになってるよ。




うん、自分で切ったからね。




プラス1000円でカットできるけど、どうする?




そんなにひどい?



かなり。




ではお願いします。





そして、出来上がったところで頭をポンポンしやがった。
(これやめて





なんとか見れる髪になりましたよ。
(前まではみれない髪型だったのでしょうか





そしておきまりの如く言った。





可愛くなりましたよ~。
(可愛いとかいう歳じゃないし




このやり取りが苦手なんだってばー。





髪、短くなったことだし、
(短いところにそろえたらこうなった






これでまた肩まで伸びるまで当分美容院には行かなくていいな。





あー、くたびれた。






お金を払うところで言われた。





楽しかったです、また来て下さいねー。





何か違ってね?   

Posted by ちえ at 19:02Comments(0)

2017年07月24日

シュトレン発見。

クリスマス前に食べようと思ってたシュトレンが冷凍庫から出てきた!


なので薄~く切って、会社でおやつの時間にみんなで食べることにした。



朝のうちに準備しとけ!


と、思ってて切ってたら、



おじさんたちがやってきては通りすがりにつまんでく。



どんどん減ってって、あっという間に半分に。




これだと、おやつに出すには少なすぎる。




で、机の横に持ってきたら、


無意識のうちに残りほとんど食べてしまってた。



残りあと3枚、冷蔵庫に入れてきたけど私は明日土曜で仕事お休み。




おっさんの誰かが残りのシュトレン食べちゃうかな。




そしたら会社に季節はずれのクリスマスとサンタさんやってくるかな。




  

Posted by ちえ at 02:00Comments(0)

2017年07月12日

さて、これはなんの天麩羅でしょうか。




ヒント

ちょっと珍しい魚かな?




追記


天麩羅じゃなくて、これフライだった!
(いい加減な性格がまた出た!


さてさて、

これはなんのフライでしょうか?   

Posted by ちえ at 02:02Comments(0)

2017年07月01日

会社では窓際。

飛行機は、年に数回乗るんだけど、



最初の頃は、窓側♪窓側♪



って思ってた。




子供みたいに外ずっと眺めてさw




途中から私がよく乗る飛行機には前の方にちょっと広めのJシートってのがあって、



少しお金をプラスしたら伸び伸び足も伸ばせて椅子もたおして寝ていけるのでそこが空いてればそっちに座るようになった。
(飲み物もJシート限定のものが飲めるんだよ




最近は、ちょっと空間が広く感じる通路側。



結局寝ちゃうんだけどね。




タイトルどおり、会社では窓際。



窓際族なわけではないからねw



一番奥の、一番拾いスペースに、



ドン!っと机を置いてるの。



これね、席替えしたときに3人が移動になって居なくなって、



私がみんなの居たそのスペースの真ん中に机を移動させて使ってるのさ。



一番偉い人みたいになってるのだ。



横も後ろも窓。




なかなかいいよ、この席w
  

Posted by ちえ at 01:04Comments(0)